スポンサーリンク

 

普段は一人旅が多いのですが、初めての国へ家族を連れて行くため、今回は旅行ツアーに1日半入りました。(タイ語の文字が読めないので不安だった。)

 

集団行動ができない発達障害(ADHD)の私は、旅行ツアーに入り苦痛な時間を過ごしました。同行した家族にも迷惑をかけてしまいました。どのような感覚で集団行動ができないのか、それによる苦痛をお伝えしたいと思います。

 

苦痛を感じていたら、高校の修学旅行での事件も思い出させてくれました(´;ω;`)ウッ…

 

先ずはADHD(注意欠陥)の特徴のおさらいからです。

スポンサーリンク

 

ADHDの特徴

 

私の場合はADHDの中の(注意欠陥)です。

 

①周囲の刺激があると気がそれてしまう。

②忘れっぽく物を失くし、いつも探している。

③好きなことや興味がある事には集中できるが、集中力が続かない。

④人の話を聞いていないと思われてしまう。(確かに聞いていないことがある。)

⑤物事を順序立てて行うことが困難である。

⓺刺激が好きである。(同じことの繰り返しを好まない。)

 

 

集団行動ができない発達障害の私が旅行ツアーで困ったこと

 

ツアーであるので、当然のことながら集団行動ですよね。

 

ガイドさんとはぐれない様に、ガイドが歩きだしたら歩く、立ち止まったら立ち止まらなければなりません。

 

普通の事ですか?当然だろ~!

 

ADHDの私の場合ですが、ガイドさんの説明は聞くようにしていたつもりでしたが、「ガイドの話を、ちゃんと聞きなさいよ」と、同行した家族に言われたり、歩き始めるとどうしても興味がある事が目に入り、立ち止まって見てしまうのです。その度に家族から「ねえ、また見てる。はぐれるからいちいち立ち止まらないで、前の人に着いて行ってよ!」と、腕を引っ張られてしまうのです。

 

ツアーに入った1日半の間に、何十回も言われたので言われる度に、私は大変イライラしてきました。苦痛としか言いようがありません。

 

発達障害の私からすると、「なぜ他の人は、何も見学をしないでガイドに着いていけるのだろうか?ただ歩いているだけではないのか?」と不思議でなりませんでした。

 

30分後にここに集合してくださいという場合でも、家族は写真撮影をさっさと済ませながら早歩きで見学する場所を移動しています。

 

まあ、私も必死に着いて行こうとは思って頑張っていたのですよ。着いていくことばかり気にしていると、何も目に入ってきません。着いていく人の背中ばかり見ているのですからね。30分という少ない自由時間でも気が反れる私は、家族とはぐれてしまうのです。

 

ADHDを持つお嬢さん(アスペルガーの娘)にまで注意される始末でした。

 

人とはぐれてはいけない、集団行動なので迷惑をかけてはいけないと思って気を付けているのですが、初めて見る寺院や仏像、宮殿などの細かいアートが美しく、私の目にはとても刺激があり見入ってしまうのです。見入っている時間は1、2分のことだと思います。

 

なんでしょ?私、、、と凹んでいる時に、高校の修学旅行ではぐれてしまい、宿に帰る事が出来なくなった事を急に思い出しました。

 

その時も集団行動をとっていたのですが、気が付いたら他の学校の集団に入っており、交番へ行って学校に連絡をしてもらい、担任が交番まで迎えに来るという事件を起こしてしまいました。学年主任の先生から、宿の廊下でひどく叱られました。仲良しの友達は泣いてくれましたが(笑)

 

この時も、何か目に入り立ち止まって見入っていたのだと思います。その上、周りの人を見てやしないので、他の高校の集団に入って歩いていた事さえ気が付かず、夜になるまで移動してしまったのです。(夜までですよ( ノД`)シクシク…)

 

今回の旅のツアーで、高校の修学旅行ではぐれてしまい迷惑をかけたことは、ADHDの刺激や興味のあることに気がそれてしまうのが原因だったことに結びつきました。

 

あぁ、変なところで過去の事が蘇ったなと思っていると、遠くから「何してるの!早く来てよ!」と、お嬢さんの声が遠くから聞こえてきました。

 

旅行ツアーに入る定型発達者の考え方

今回のツアーみたいな場合では、定型発達者は初めての所なので、一応説明を聞いてこんな所なんだな、気に入ったら次回はゆっくり見学をするために旅行に来てみようかな、という考え方で参加をするそうです。

 

発達障害(ADHD)である私は、とても割り切った考え方なのだなと感心しました。

 

この様な考え方ならば、ツアーもストレスがなく参加できますよね。

 

ADHDの脳で生まれてきた私は、このような考え方をアラフィフになって初めてしりました。

スポンサーリンク

 

発達障害が治らない私のこれからの旅

 

結論は、やはり無計画に一人旅をするほうが良いということです。

 

他の人をイライラさせず、自分自身もイライラしないで済みます。(他人をイライラさせてしまうことが、私のストレスになる)

 

今回の旅は、息子が春から社会人になるため、学生生活を頑張った記念旅行だったので楽しい思い出になりましたが、ツアー参加だけは今後してはいけないなと思いました(∀`*ゞ)エヘヘ

 

どうも他の人とペースが違うので、発達障害の私は疲労が激しく、移動中のバスの中では爆睡をし、外の景色を見ることさえ出来ませんでしたTT

 

同じADHDの方でも個性は違いますが、私の場合は興味があることには無意識に気がそれてしまう事が激しすぎるようです。特に芸術系になると雑音すら入ってきません。過集中が出るのだと思います。

 

発達障害の私は、子供以上に興味を持つことが多いようで、その場でいろりろ質問をしたり体験をしたがります。徹底的に知りたがる私を見て、定型発達者の妹はその度にイライラしていたように感じます。すまない!

 

追伸:これから修学旅行などに行かれるADHDのお子さんで、集団行動が出来ない人は、担任やガイドさんの側で、集団の先頭を歩かせてもらうと良いです。集団からはぐれない工夫をしましょうね!

 

 

最後までお付き合いくださり有難うございました^^

 

 

同行者も疲れただろうね~!気の毒だって

ワンクリックしていただけると嬉しいです♡


アスペルガー症候群ランキング

スポンサーリンク